Message

私にとってのMastery for Service




起業して当初は、売上・利益を上げることに必死でした。ある程度、自分が満たされてくると、自分の幸せを追求するより、子どもたちやこれからの未来に貢献したい気持ちが生まれてきました。今は、少子高齢化や、仕事と育児を両立できる人が増えればと思い、事業に加えて結婚した方向けに、家庭マネジメントというセミナーを月に1回・無料で提供しています。夫婦の価値観の相互理解、男女の違い、お金のことなどを通して、男女が協力する家庭や社会をめざしています。社会貢献という意味合いもありますが、私はこの分野が好きで、子どもとの時間は人生の宝物です。家族や育児を通して、人生を楽しめる人が増えればうれしいです。

一般社団法人HARMONIES 代表

藏本 雄一さん

関西学院中学部 1997年3月卒業
関西学院高等部 2000年3月卒業
関西学院大学総合政策学部 2004年3月卒業

大学卒業後、地球一周クルーズの通訳を経て、人材教育のセミナー会社へ就職。会社にとって望ましい人材を育てることより、個々の能力が最大限に開花することに興味を持つ。オリンピックの金メダリストをサポートしたメンタルコーチからコーチングを学び、起業。女性向けの婚活コーチングを開発。男女の分離を統合し、協力し合う社会をつくることが目標。YouTube1.5万人登録者。商業出版1冊。

  • 40代
  • 会社経営
  • 教育