Message

私にとってのMastery for Service







私は製薬会社で働いており、患者さんが飲みやすい薬、医療従事者が使いやすい薬はどのようなものかを考え、新製品の企画を行っています。職業柄、日々人々の健康に向き合っているためか、自分は社会に生かされているという感覚を持っています。自分の持つ能力・知識を社会に還元し、良いものを創り届けることが社会的使命と考えています。また、身体の健康と同様に心の健康も重要と思うため、仕事の傍ら、対話の場づくりにも関わっています。日頃抱えている問題や社会課題を抱える人たちが集まり、対話することで相手の価値観にふれ、新しい価値観やアイデアが生まれることがあります。職場や他の企業、地域、学校等で対話の場を通じて、人々の心の健康も助力できるよう活動しています。

国内製薬会社 製品企画部

金子 由季さん

関西学院大学理工学部 2011年3月卒業
関西学院大学大学院理工学研究科 博士課程前期課程 2013年3月修了

大学院修了後、製薬会社に入社し、工場の品質管理部にて品質試験業務に従事した。その後転職し、製薬会社での研究開発の分析業務を経て、現在は製品企画部にて新規開発プロジェクトの企画立案・事業性評価を行っている。また、職場や地域等で対話の場づくりに関わり、組織の活性化や風土醸成、相互理解の促進に携わっている。

  • 30代
  • 研究開発職
  • メーカー